酔いどれ先生のICT備忘録

最近のアクティブラーニング教育事情、最新ガジェットについて綴っています。

楽天アカウントが乗っ取られた件

f:id:yoidorepapa:20151203202732j:image

 ネット歴20年にして初めて不正ログイン被害寸前の場面に会ってしまいました。幸いにも被害が出る前に防ぐことができましたが、今回改めてパスワードの使いまわしは当然のことですが、定期的にパスワードの変更もする必要があると実感しました。今後のためにも事の顛末を書き記しておきたいと思います。

  • 朝、ソファで何気なくメールをチェック
  • 身に覚えのない楽天市場からの注文メールを見つける。
  • 楽天にログインして購入履歴を見てみると、プレステ4とデジカメが注文されている。
  • デジカメの購入店舗は、すぐに注文キャンセルができたもののプレステ4は出荷準備中のためキャンセル不可。
  • プレステ4の購入店舗に直接連絡が取れる時間帯は朝10:00からということで、しばし待機。
  • その間に、楽天アカウントのパスワードを変更。
  • クレジットカード会社に連絡をしてみると、クレジット決済処理は未だされていないということなので、現時点では特に対処する段階ではないとのこと。
  • 朝10:00になるや否や電話で事情を説明、プレステ4をキャンセルしてやれる事は全て終える。
  • 警察に通報をしようとも思ったが、直接金銭的な被害は出ていないので相手にしてもらえないと思い、通報はせず。

楽天への問い合わせに対する回答メールの中に、「最近のハッキングは無作為にアタックを試みるケースではなく、ログインIDとパスワードを特定した上での不正アクセスが急増している」とのこと。20年の間に恐ろしい世の中になってしまいましたね、いまさらのことですが。

 

不正ログインアクセスに備えて

いまさら私のような者が注意喚起を促すほど偉そうなことはいえないのですが、自分への戒めとして以下のことに気をつけて起きたいと思います。

  • パスワードの使いまわしは絶対しない(1つ破られると芋づる式にやられます)
  • 注文確認メールの登録先は、こまめに確認できるメールアドレスに設定する。(万一、なりすまし等でクレジット決済されても素早い対応をすれば被害は未然に防げます。)
  • 解読されない難解なパスワードを設定する。(1PASSWORDのようなアプリで管理する方法が有効かもしれません。)

以上のことに気をつけながら安心安全なネットライフを送ることを願いたいと思います。